害虫・害獣駆除 「お見積り」「現地調査」無料

24時間365日受付
お見積りご相談無料
最長10年再発保証
完全自社施工の害獣・害虫駆除 お電話はこちらから
24時間365日受付
ご相談・お見積り無料
最長10年再発保証
メニュー

ネズミの生態と被害について

ネズミの種類は全世界で1,000種類以上確認されており、その大半が夜行性です。現在、害獣として非常に問題となっているネズミの多くはクマネズミと呼ばれる外来種です。 もともと東南アジアの原生林で生活していた種であることから、暖かい場所を好みます。そのため秋から冬になると、寒さをしのぐために建物に侵入し、天井裏の断熱材等を布団代わりに巣作りをします。

クマネズミは特に種子類を好んで食べますが基本的には雑食性なので、家屋の床下や天井裏では食べられてしまったゴキブリの残骸を見かけることが多くあります。 また、クマネズミの体にはイエダニが多数寄生することも有名で、刺されると激しい痒みと皮疹が続きます。

ネズミの生態

ネズミ
体長 15~24cm
耳は倒すと目が隠れるくらい大きい
尻尾は体長よりもやや長い傾向がある
体重 200g程度のものが一般的
体色 個体により茶色いものから灰色のもの、汚れて黒っぽく見えるものまでさまざま

ネズミの特徴

特に被害が多く、問題となっているクマネズミはジャンプ力が強く、垂直跳びで1m、幅跳びなら1.5mも跳ぶことができるほどの高い運動能力を持っています。 電柱から電線を綱渡りしたり、外壁も垂直に昇り降りできるため、屋根や壁にあるわずかな隙間からも建物に侵入することができます。 ひとたび棲みつかれると、優れた運動能力により天井裏から壁の内部を通り、床下に至るまで縦横無尽に走り回ることができるのです。

また、ネズミは歯が伸び続ける動物です。そのため猫が爪を研ぐように、ネズミは歯が伸びすぎないようにいろいろな物をかじる習性があります。天井裏では電気配線をかじり配線をショートさせ、漏電や火災の原因となる場合もあります。

さらに学習能力も突出しており、例えば、1匹のネズミが罠に捕まったのを見ると、他のネズミは学習して同じ罠には掛かりにくくなります。 また毒エサもある程度食べても致死量に至る前に体の異常を感じ取って食べるのをやめてしまったり、毒に対し抗体ができた『スーパーラット』が現れたりと、非常に手強い相手です。 ネズミの脳は体の大きさに対して占める脳の割合が、驚くべきことに、犬よりも大きいのです。

ネズミによる主な被害

  • 雑食性・夜行性
  • 警戒心が強く罠にかかりにくい
  • 学習能力が高い
  • 細い所や狭い場所も器用に移動する
  • 垂直行動や綱渡りが得意
  • 門歯が一生伸び続ける

ネズミによる被害

ネズミは基本的に夜行性のため、天井裏をドタバタと走り回り、住民が住んでいられないほどの騒音被害を及ぼします。これにより住んでいる方が不眠性になったり、精神的に追い詰められてノイローゼになり、駆除のご依頼を受けることが多々あります。

また、ネズミにはダニが1,000匹以上寄生しているため、人間にも吸血の被害が及ぶことは少なくありません。その他、ネズミは不衛生な害獣ですから、サルモネラ菌やウィルスを媒介しますので、さまざまな病気の原因にもなります。

もしもネズミが天井裏などに営巣した場合には、その場所に長期間棲み付くこととなり、出産を繰り返し爆発的に繁殖し続けます。繁殖の早さは『ネズミ算』と言われるほど激しく、メス1匹で年間約20~30匹出産します。当然ネズミが増えるとその建物は飽和状態となり、 ご近所に広がり被害が拡大します。また、巣の周りなどは糞尿が溜まりやすく悪臭の発生原因など、不衛生極まりない状態になってしまいます。巣を天井裏に作られて、尿や出産による羊水などの液体や後産により、天井に染みができてしまうこともよくあります。

ネズミから受ける被害

  • 天井を走る音などの騒音
  • 排泄物による衛生的被害
  • 食品や加工品への食害
  • ダニやノミなどの発生
  • 電気配線などのショート・停電・火災

お客様のほとんどが初めての害獣駆除。些細なことでもけっこうです。まずはご相談ください!

電話、メール、LINEのいずれか得意な方法をご選択いただけます

  • お見積・現地調査 0円
  • 被害・施工の画像データお渡し

対応エリア

  • 東北・関東・東海・北陸・近畿・中国・九州(一部地域除く)
MAIL
電話