
こんなお悩みございませんか?



被害が大きくなると・・・
-
害獣は家屋の天井裏に侵入することが多く、営巣し子育て繁殖します。夜行性の動物が多い為、人が寝静まる頃から活発に動き出し睡眠の妨げになります。人間の生活音に慣れてくると、日中でも動き回りはじめます。大型の動物が天井裏を動き回ると、短時間で天井板が歪む等の被害も発生しています。
-
害獣は、天井板や断熱材、壁の中など、目に見えないところで建物を破損させます。建物に侵入した害獣を放っておくことにより、被害の増大とともに建物の資産価値を落としてしまう恐れがあります。
-
食中毒や感染症の原因となる細菌を体内に保有し病原菌の媒介になったりします。人体にこれらの菌が入り込むと強烈な食中毒を引き起こし、場合によっては人命に関わることもあります。
-
排便、排尿による異臭がひどく、しかもマーキングで臭い付けをする意味もあります。イタチは身の危険を感じると、かなり臭い黄色の液を分泌したりします。また、糞尿は臭いだけでなく、建材に染み付き家自体を傷めるなど、さまざまな問題も併発します。
-
動物の活動場所はダニ・ノミの巣窟となり1匹(頭)に、1,000匹以上の吸血性ダニが寄生している事が有り、人の生活空間に飛散して人を刺すようになります。女性や小さなお子様は特に刺されやすく、肉体的・精神的被害は甚大です。またアトピーやぜんそく等を引き起こすアレルゲンにもなります。
-
ネズミは食品だけではなく、電化製品やパソコンの配線、柱など何でもかじるので、経済的被害を受けます。糞尿などにより天井の補修などが必要になることもあります。

害獣・害虫駆除専門・駆除ザウルスにお任せください!!
駆除ザウルスはAAA ALLIANCE(トリプルエーアライアンス)
というグループが運営しております。
ハクビシンやネズミなどの害獣から、トコジラミなどの害虫まで
あらゆる種類を駆除・退治いたします。

駆除ザウルスは安心できる駆除業者です






ペストコントロール協会とは?
害虫駆除業界には駆除会社が加盟する「ペストコントロール協会」という協会があり、当グループも会員として加盟しています。協会では定期的な講習会や研修会を開催し、新たな知識・技術の向上を日々目指しています。また「ペストコントロール技術者」という資格制度や「害虫相談所」も設けており、当グループではその資格者の在籍及び相談所の設置もしております。




役所などへのご相談をお考えのかた
害獣駆除を市役所、区役所などの公的機関にご相談される場合、「ペストコントロール協会」を紹介されることがございます。
「AAAメンテナンス株式会社」「中部ホームプロテクト株式会社」「株式会社コーテッツ」はその紹介先から依頼を受けます業者の1つになります。
もし役所にご相談されても、ペストコントロール協会をはじめとしたいくつかの協会や業者を紹介され、紹介された協会や業者からさらに業者を紹介され…という様に、たらい回しになって何度も電話しなくてはいけないかもしれません。
その点、役所からの依頼も受けている当グループにはじめからご相談いただけましたら、スムーズにお話を伺えます。

完全自社施工ならではのメリット
仲介業者と自社施工の違い



プロの技術で徹底駆除します(施工の様子)
「きつい」「汚い」「危険」3Kな作業は当社へお任せください!
現地での徹底調査
お客さまが被害を受けていると感じた箇所だけでなく、被害を受けやすい傾向がある箇所を中心に徹底的にお調べします。

床下や天井裏・高所での作業
一般の方では入るのが困難な天井裏や床下での作業をします。天井裏と床下は害獣の被害を受けやすい箇所です。また、屋根の上での高所作業もおまかせください。コウモリの駆除施工は高所での作業となる場合があります。被害箇所を丁寧に施工し、害獣が再び侵入しないよう努めます。


建物・家財の保護
室内の作業では、お家の設備や家財道具を傷めないよう養生、保護します。被害によっては天井裏や壁などに穴を開けなくてはならない場合もありますが、最小限に留め、出来る限り元に近い状態に補修します。

破損した断熱材の交換
荒らされた断熱材は撤去し、新しい断熱材を設置します。断熱材は害獣の巣にされやすく、糞尿が染み込んでいたり、ダニやノミが湧いていることがあります。


清掃、消臭・消毒、殺虫
糞尿や毛、エサの食べ残し、死骸の清掃や消臭・消毒をします。害獣が侵入して巣を作ると同じ場所で糞尿を繰り返し、フンが大量に溜まることがあります。大量のフンもすべて撤去します。また、寄生宿主を失ったダニやノミが居住空間に侵出しないよう、徹底的に殺虫します。



侵入口の封鎖
害獣被害の根本的な原因である侵入口を封鎖します。アライグマやハクビシンなど、力が強い中型動物にも破られないよう、侵入箇所を強く補強します。



駆除施工をすることはありません。お客さまにとって、適切な害獣駆除をお約束します。

出演・放送されたメディア一覧
- NEW!2021/7BS-TBS
ザ・撃退!第9弾
- テレビ朝日スーパーJチャンネル
- NHKニュースシブ5時
- TBS系列爆報!THEフライデー
- NHKクローズアップ現代
- フジテレビとくダネ!
- フジテレビ直撃LIVEグッディ
- 日本テレビnews every.
- 九州朝日放送アサデス。
- テレビ愛知サンデージャーナル
- 中京テレビキャッチ!
- 日本テレビ幸せ!ボンビーガール
- TBSあさチャン!
- NHK Eテレなりきり!むーにゃん
- 中京テレビキャッチ!
- BS-TBSザ・撃退!
- 名古屋テレビUP!
- TBSジョブチューン
- TBSNスタ
- NHKまるっと!
- 日本テレビ世界一受けたい授業
セミナー活動
各自治体の一般市民の方々に向け、害獣の生態や被害状況、自分でできる対策方法から
プロの駆除業者に頼んだ場合の駆除方法などを説明しております。



駆除費用について
基本 料金 |
8,800円~(税込9,680円~) |
---|
例:トコジラミ駆除 25,000円~(税込27,500円~)
例:シロアリ 5,800円/坪~(税込 6,380円/坪~)
ハクビシン駆除 | 基本料金 8,800円~ (税込9,680円~) |
イタチ駆除 | |
アライグマ駆除 | |
テン駆除 | |
コウモリ駆除 | |
ネズミ駆除 |

- 調査やお見積りに関する費用は一切無料です。
- 正式にご契約いただかない限り、費用は発生いたしません。
- 清掃サービスがございます
- 害獣被害によるリフォーム工事も行います

ご依頼から駆除完了までの流れ
-
電話・メール・LINEでご相談、お見積もり
電話の他にメール、LINEでもお問い合わせください。しっかりお客様の状況確認をさせていただきましたうえで、適切なご提案をさせていただきます。
(問診などを実施して、患者さんの状況をしっかり把握してから診察をしてくれるお医者さんのイメージに近いです。)
※害獣かはっきりしなくても大丈夫です。
※この段階で大まかなご予算もお伝えできます。 -
ご契約
現地調査を経てお見積もりに納得いただけましたら、施工日を決定の上、ご契約書をお作りします。
※お客様の生活状況に最大限の配慮をしたうえで現地調査を行います。
※お見積りは詳細にお出しいたします。
※害獣のイラストや社名の入っていない車でお伺いいたします。
※お見積り後ご契約を見送ることも可能です。 -
駆除作業
被害の状況に合わせ、最適な方法を採用し、極力お客様の生活の邪魔にならないよう安全に駆除を行います。
また作業時には音やにおいなど最大限ご迷惑をかけないようにいたします。
※使用する薬剤には小さいお子様やペットにも安全なものを使用しています。 -
駆除完了
駆除後、弊社スタッフが害虫・害獣の生息範囲を点検して完了です。
仕上げに再発防止のため、穴埋め作業や防除をし、消毒をします。
これで感染症対策もでき、安心して寝れる毎日を取り戻せます!
- 最長10年の長期保証 + 定期点検サービスをご用意しています!!
念のため、
「あれ?また入られた?」と
少しでも感じた場合はすぐにご連絡ください。すぐに駆け付けます!

お客様のほとんどが初めての害獣駆除。些細なことでもけっこうです。まずはご相談ください!



電話、メール、LINEのいずれか得意な方法をご選択いただけます
- 電話で話したい(フリーダイヤル)
- 電話がつながりやすくなっております
- メールで話したい
- LINEで話したい
