天井裏の害獣の正体は? その被害と対策
天井裏に侵入した害獣の正体は?
害獣の中には、天井裏に侵入するものがいます。天井裏に登って調査しない限り、侵入している害獣の正体を特定するのは難しいです。そのため、まずは害獣の足音や鳴き声などの特徴で種類を予測します。
例えば、日本全国の家屋の天井裏で被害が頻発している害獣には以下ような特徴があります。
足音 | 「ドンドン」と重い足音 |
---|---|
鳴き声 | 「キーキー」という鳴き声 |
特徴 | 定期的に屋根裏へ来る |
足音 | 「ドンドン」と重い足音 |
---|---|
鳴き声 | 「クルル」という鳴き声 |
特徴 | 活動音が特に重い |
足音 | 「トントントントン」と」素早い足音 |
---|---|
鳴き声 | 「キーキー」という鳴き声 |
特徴 | 「バタンバタン」と活発な活動音 |
足音 | 「トコトコ」「カサカサ」と軽い足音 |
---|---|
鳴き声 | 「カリカリ」とかじる音 |
特徴 | 「キューキュー」という鳴き声 |
足音 | 「カタカタ」「カサカサ」と這う音 |
---|---|
鳴き声 | 「キッキッ」という鳴き声 |
特徴 | 軒先に粒状のフンが落ちている |
天井裏にいる害獣の種類が分からなくても大丈夫です!
害獣にも個体差があったり、天井裏の造りで足音の聞こえ方が違うこともあります。
そのため、害獣に慣れていない方では判断が付きづらいことも多いかと思います。
害獣の正体を特定できない場合は、ぜひ駆除ザウルスにご相談ください。
被害の状況や特徴を丁寧にヒアリングし、状況により調査に伺うことも可能です。
電話、メール、LINEのいずれか得意な方法をご選択いただけます
- 電話で話したい(フリーダイヤル)
- 電話がつながりやすくなっております
- メールで話したい
- LINEで話したい
天井裏に動物が侵入する理由
害獣は安全で快適な環境を求めて天井裏に侵入します。天井裏は、冬の冷たい外気から身を守れる、他の動物から見つからないよう身を隠せる、暖かくふかふかしている断熱材が巣に適しているなど、害獣の棲み処に適しているのです。
特に、近くに猫のエサ場や果樹など食べ物を確保する場所があると、害獣はより天井裏に棲み着きやすくなります。
必ず害獣の侵入口を封鎖しましょう。
害獣は屋根や壁などの隙間や穴から屋根裏へ侵入します。侵入口を塞いで物理的に出入りできないようにしない限り、また害獣が侵入する可能性があります。害獣の侵入にお困りの方は、必ず侵入口を特定して封鎖しましょう。侵入口が分からない、侵入口を封鎖できないという方は、駆除ザウルスへご相談ください。
天井裏に侵入した害獣は放っておいて大丈夫?
天井裏に侵入した害獣には、対策をする必要があります。仮に害獣がたまたま天井裏に侵入しただけだとしても、そのまま棲み着いてしまう可能性が大いにあるためです。
害獣に棲み着かれてしまうと、以下のような被害に発展するおそれがあります。
騒音
木造家屋の天井板は非常に薄い構造になってなっており、害獣が走り回れば足音が大きく響きます。しかも、害獣は基本的に夜行性なので、人が寝る時間帯に活動をするため、より足音が目立つでしょう。
例えば、深夜に天井裏でハクビシンが喧嘩をしたり、イタチがネズミを追い回すと、激しい騒音となり睡眠を妨げます。
毎晩のように害獣に天井裏で活動されると、睡眠不足や神経症といった健康被害に発展する場合もあり、注意が必要です。
糞尿被害
天井裏に侵入した害獣は、その場で排泄します。特に、ハクビシンやイタチなどは「溜め糞」という習性があり、決まった場所に何度も排泄します。天井裏で溜め糞をされると、同じ箇所にフンが溜まって天井板が傷み、いつしか重みで抜け落ちてしまうこともあります。
また、害獣の糞尿はにおいが強いです。特にイタチは臭腺から強烈なにおいの分泌液を出してフンにかけることがあり、しばらくにおいが取れません。
害獣の糞尿は悪臭だけでなく不衛生です。雑菌や病原菌が含まれ、さらに糞尿に虫が涌く危険性もあります。
家屋の破損
アライグマやハクビシンといった中型の害獣は力が強いため、屋根や壁をこじ開けて天井裏に侵入することがあります。
また、害獣が長らく天井裏に棲み着くと、繰り返し排泄した糞尿が天井板に沁みて傷みます。傷んだ天井板にアライグマやハクビシンといった体重が重い害獣が乗ると天井が破れてしまうことがあり、とても危険です。
ネズミによる家屋の破損
ネズミは前歯が伸び続けるため、硬いものを削って前歯を削ります。そのため、壁をかじって穴を開けたり、柱などの木材をかじって削ってしまいます。さらに、ネズミは配線までかじってしまうことがあり、ネズミがかじった配線が漏電するおそれがあります。実際にねずみが原因で火事が起こった事例もあります。
ダニ・ノミ
基本的に害獣にはダニやノミがついています。
害獣の数に対してダニやノミの数が増え過ぎたり、害獣が巣を残して出ていくと、ダニやノミが人の居住空間まで下ってきて吸血します。
害獣が天井裏に長い期間定着して被害が深刻化すると、業者でなくては対処が難しいです。
- 害獣自体の重みやフンの重みで天井が抜けた
- 居住空間までイエダニが下りてきて、毎日のように刺される
- 天井から害獣の幼獣の鳴き声が聞こえる など
これらの害獣の被害にお困りの方は、お気軽に駆除ザウルスまでご相談ください。
電話、メール、LINEのいずれか得意な方法をご選択いただけます
- 電話で話したい(フリーダイヤル)
- 電話がつながりやすくなっております
- メールで話したい
- LINEで話したい
天井裏に害獣が侵入したらどうすれば良い?
天井裏に害獣が侵入したら、必ず最終的に侵入口を封鎖する必要があります。侵入口が開いたままでは、いつか再び害獣に侵入されてしまう可能性があるためです。
ご自身で駆除する場合、まずは害獣の侵入口を特定します。次に、忌避剤や灯油、木酢液などの使用、大きな音を出すなどして天井裏から害獣を追い出します。最後に、屋内の害獣がいないことを確認したら、パンチングメタルや金網で侵入口を封鎖します。
完璧に害獣被害を解消するには、業者が必要
害獣対策は、侵入口の特定からして難しいです。害獣は小さな隙間でも通り抜けられるので、人間では気付かないような隙間を侵入口にしていることもあります。さらに、害獣の侵入口が屋根にあることも珍しくなく、高所での作業となり危険です。
また、天井裏の害獣の糞尿の清掃、消毒、消臭もしなくてはなりません。害獣の獣臭や糞尿はなかなかにおいが消えないため、プロによる専門的な作業が必要です。
駆除ザウルスが天井裏に棲む害獣問題をすべて解決します!
- 害獣の侵入口の特定・封鎖
- 害獣の追い出し
- 清掃・消臭・消毒
- 殺虫
これらの害獣の被害にお困りの方は、お気軽に駆除ザウルスまでご相談ください。
すべて駆除ザウルスにおまかせください。害獣駆除の専門スタッフが害獣被害を解決します。
- 電話で話したい(フリーダイヤル)
- 電話がつながりやすくなっております
- メールで話したい
- LINEで話したい
万が一、再び害獣被害に遭われましたら、無料にて再施工いたします。詳しくは駆除ザウルスにお問い合わせの上、ご質問ください。